平針免許試験場が、大混雑
今日は、駅ちかウォーキングをサボって、平針へ免許更新に行った。
駅ちかの方は、東別院~日比野の中央卸売市場へ行くコースだったようだが、
昨年も大雨だったような気がする。
一昨年は、晴れていたような気もするが。
平針には、車で出かけた。
平針運転免許試験場近くの道が空いていたので、
試験場内も空いていると思っていたら、大間違いで、
最初の愛知県証紙を購入する列が、200m以上になっていた。
朝の9時頃に行ったのが間違いだった。
11時頃に行けば、空いていたようだ。
そんな行列に並んで証紙を買って、視力検査を受けたら、落ちた。
再検査でパスしたので良かったものの、視力が弱っていた。
先日の健康診断では、両目とも0.5以上あったのに。
優良講習は30分であったが、説明が残念だったような気がした。
教本のページを示されても、そのページには違う内容が書かれていたり、
「自転車で携帯画面を注視して走行すると、スライドにあるように、赤切符」
と言いながら、免許証の絵が出ていたりだった。
受講する方も、免許証ができるまでの時間つぶしだと思っていたりするから、
講習内容もこんな程度なのかな?
とりあえず、愛知県は、11年連続ワーストの記録を更新しそうな状況らしい。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント